スユサミの雑記帳兼落書き置き場
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
右は、巣の傍にある電灯にとまる幼鳥。
しばらくすると2羽とも巣に戻ってきて、今までのように親から餌をもらっていた。
本格的な巣立ちは、まだなのかな。
7日追記
今日の昼頃見に行ったら、スッカラカンだった。母によると、今朝早く巣立ってしまったらしい。
何だよ、ツバクロたん、寂しいじゃないか。
この間2を観たので、今度は1作目「ヒルズハブアイズ」を借りてきた。
序盤ためて、中盤後半から一気に面白くなる。
ビーストの敵討ちに始まり、ダグ覚醒、ルビーたんの良心・・・
しっかし、「ちっこくて、うまそうだ」は鳥好きだとキツイわ。思わず早送りした。動物系は嫌だな。
それにしても、クライモリと同様、2は1作目とのギャップが酷いことが分かった。
ようやくゾンバイアの色塗り開始。
DVDだのモンハンだの他の事しながらチンタラ描いてるもんで、ちっとも先に進まない。
PR
昨日、母と野菜を買いに多々良沼へ行ったら・・・
なんと、コブハクチョウのヒナが!!オーマイガッ
4時ごろ行ったので、もう巣に帰ってネンネでもしてるんじゃないのかと思ってたら、何とまぁ岸辺でくつろいでいるじゃないか。
これはママンと一緒の写真。パパはと言うと・・・
隣で頭を後ろにやって熟睡してた。スゲー首の形。
親子で仲良く泳ぐ姿も見れた。ああ、なんて素晴らしい光景。
しかし、手前のヒナを良く見ると左足をあげて泳いでいる。実は、釣り針が足に引っかかってしまい怪我をしたらしい。
保護団体の方々が釣り針をとり消毒をしてやったらしいけど、まだ痛いようで移動する際も片足を庇いつつ、もう片方の足で懸命に歩いていた。
ゴミ、ましてや釣り針を落としていくなんて、まったく腹が立つ。うちの近くの沼にも、よくゴミが落ちているけれど、ああいうマナーを守らない馬鹿は釣りするんじゃねえよ、と思う。
早く治りゃ良いのにな。
おまけ。カモを追い払うパパ。勇ましい。
4時ごろ行ったので、もう巣に帰ってネンネでもしてるんじゃないのかと思ってたら、何とまぁ岸辺でくつろいでいるじゃないか。
これはママンと一緒の写真。パパはと言うと・・・
しかし、手前のヒナを良く見ると左足をあげて泳いでいる。実は、釣り針が足に引っかかってしまい怪我をしたらしい。
保護団体の方々が釣り針をとり消毒をしてやったらしいけど、まだ痛いようで移動する際も片足を庇いつつ、もう片方の足で懸命に歩いていた。
ゴミ、ましてや釣り針を落としていくなんて、まったく腹が立つ。うちの近くの沼にも、よくゴミが落ちているけれど、ああいうマナーを守らない馬鹿は釣りするんじゃねえよ、と思う。
早く治りゃ良いのにな。
たまには鳥の写真を。
折り紙のツルが、ポチの最近のオモチャ。
カゴの中に入れておくと、「チーチー」言いながらボロボロになるまでかじってる。
服の中に入るのが好きなポチ。Tシャツの袖から「おこんばんは」
ところでツバクロたんの事だけど、大分前から抱卵してたらしいが、今日初めてお子様を確認できた。
卵のカラも落ちてなかったし、鳴き声もしなかったので心配だったけど、無事孵ったようで。
まだ目も開いていない、エイリアンに毛が生えたくらいの状態。
首をかしげる様子が何とも言えない・・・!
多々良沼ではコブハクチョウのヒナが誕生ということで、久しぶりに行ってきた。
残念ながらヒナは見れなかったけど、何故か陸に上がっているハクチョウが。
パンくずの付いたクチバシで威嚇するハクチョウ。こんなとこで、何してんだよ。
鳥と関係ないけど、地場野菜の販売所があって、そこでズッキーニが1本50円で売られていた。
安い!!4本買ってきた。
最後にプチダノン。
よく水入れで水浴びをしてしまうのだけど、その直後の様子。
まったくしょうがねーな。
ソファーでの1枚。なんか得意げ。
カゴの中に入れておくと、「チーチー」言いながらボロボロになるまでかじってる。
卵のカラも落ちてなかったし、鳴き声もしなかったので心配だったけど、無事孵ったようで。
首をかしげる様子が何とも言えない・・・!
残念ながらヒナは見れなかったけど、何故か陸に上がっているハクチョウが。
パンくずの付いたクチバシで威嚇するハクチョウ。こんなとこで、何してんだよ。
鳥と関係ないけど、地場野菜の販売所があって、そこでズッキーニが1本50円で売られていた。
安い!!4本買ってきた。
よく水入れで水浴びをしてしまうのだけど、その直後の様子。
まったくしょうがねーな。
クライモリ・デッドエンドとヒルズハブアイズ2を借りてきて観た。
2つとも設定が似てて、汚染された地区で生まれた食人族との生き残りをかけたサバイバル。
クライモリでバケモノ同士のラブシーンを見ようとは・・(笑)女狐に嫉妬する奥さんが面白すぎる。
そして軍曹・・・B級テイスト溢れる素晴らしい内容だった。
「悪魔のいけにえ」に出てくるような食事シーン、あれはオマージュなんだろうか。
ヒルズハブアイズ2を観てる時に、ラストで暗く分かりづらい画面の中の状況を把握した母が「脳みそコネコネしてるぅーーーー!!」と絶叫したので、吹き出しそうになった。
クライモリは前作とのギャップが凄くて、1作目はわりとハラハラドキドキして恐かったけど、今回は雰囲気が一変しててビックリした。
ヒルズハブアイズの1作目はまだ観れてないけど、どうなんかな。
先日の事件で、ダガーナイフの規制について関市が動いたとは。
刃物は好きだけど、あんな危ないもんが誰にでも買えてしまうのは正直どうなのか。
もうそろそろシルバー解禁されたかも、と思い出して、気になってたニンジャガイデン2のデモをやってみた。結構面白い。
まだ操作法には慣れてないけど、ガード+左スティックで敵をかわしながら攻撃。
カウンターが出ると気持ち良い。敵の体が欠損したらトドメの滅却。これまた爽快。
和風の世界観や一閃のような要素に、何となく鬼武者を思い出した。
ちょっと欲しいかも。
そういえば、オーバーロードを気に入った妹が製品版を買ってクリアしてた。
1周目は善の道を進んでたけど、2周目になると悪の道を極めるとか言い出して、つかまえてきた召使いの女にチョッカイを出しては、仕返しを食らわないように逃げる遊びをしてた。
E3の出展タイトルリストが公開され始めたようで。
カプコンの未発表2タイトルは何だろう。期待されているようにデッドライジング2だったら良いのにな。
ただハードがotherになってるけど。
プロフィール
HN:
スユサミ
趣味:
絵、フィギュアスケート観戦、ゲーム、近所の野鳥観察
ブログ内検索