忍者ブログ
スユサミの雑記帳兼落書き置き場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、近所の人から、お庭に生ってるプルーンをいただいた。
ワーイ!枝付きだ!
まだ硬かったので、母がジャムにした。生で食えなかったら、何でも煮る!
ゲル化剤とか余計なモノが入ってないと、サラっとしてて良いや。
パンにぬって食べるとウマーイ。



水浴び後のプチダノン。ブルブルして乾かしているところ。
襟巻きしてるみたい。



今月の初めに巣立っていった板ツバクロの子供。
残念ながら、西と合わせて無事に育ったのはコイツ等だけだった。
来年もまた来いよ。

そういやゴイサギを久し振りに見た。
ここ最近はアオさま(アオサギ)が熱かったけど、やっぱりゴイサギも良いな~
幼鳥であるホシゴイもいたのだけど、生で見たのは初めてだったので大興奮。
PR
トロとクロのリボルテック。妹に買ってやった。
最近、「まいにちいっしょ」にハマりだした。

クロが美少女系好きだったりとマニアックな設定らしく、そういう回は気持ち悪いことを言うのだけど、
その時のトロの反応が面白い。ドン引きかポカーンとした顔してる。
あと、ソニーの自虐ネタが面白い。
「ドラゴンボールレボリューション」の回も面白かったなぁ・・・



ギアーズ2にて、ドムの空中浮遊。
「よし、これで渡れるぞ!」じゃねーよ。
今やっている湖畔のマップはバグが多い、勘弁してくれ・・・
ギアーズ2プレイ中。
今は難易度インセインでチェーンソープレイしてるところ。
ぜんっぜん、進まない。死ぬわ死ぬわ・・・

チェーンソーが効かない敵には、フラグ殴りOKにしたり、リーバーや手の届かない敵に対しても、
ピストルかステージに設置されているタレットでなら撃っても良い、と言う変なルールを設けている。
こんな甘っちょろい制限なのに、全てが難所。

ほとんど運まかせで、NPCがどう動くかで決まる。
カーマインは動いて欲しい時に動かなくて、アブねーと思うような場面で突っ込んでいく。
おまけにスナイパーライフルでしか撃たない。
新しいテレビだー。VIERA TH-L37G1。

インターネットで、いくら他人のレビューを見ようが、製品スペックを比較しようが、実際に見なきゃ分からないと言う事でお店へ。欲しいサイズの列へ行き、片っ端からチャンネル変えたり、設定で倍速いじくったりして残像をチェック。
しかし、ハッキリ言って差が分からない。自分には、どれも同じに見えてしまう。
こうなったら悩んでも仕方ないと思い、居間でストレス無く使っているのがVIERAだったので、
ここでパナソニック1本に。
スペックや値段、消費電力を検討して、ようやくGシリーズに決定。

店員さんによるとパナソニックはゲーム遅延、1フレームとの事。
ホントかよ、と疑いつつ昨日きたので、早速使ってみた。
360、PS3でいくつかのゲームをやってみたけど、全然問題無し。
画質もD4で繋いでるのだけど、今までからしたら十分綺麗なので満足。

これはギアーズ2をやるのが楽しみだ。

デジタルテレビを買おうと思ってるのだけど、どれを買うか、なかなか決められない。
気になるのはゲームをした時の遅延や残像。
ゲームが上手いわけでもないので、遅延はよっぽど酷いものでなければ気にならないと思う。
だけど、残像はキツイとゲロ酔いしそう。
候補を絞り込むも、色々と調べるうちに、また迷ってしまう。
 



ポニョ借りてきて観た。
何だあれは、見終わった後の不安な感じ。怖かった。
なんで皆、あのUMAはもとより、アイツの起こす怪奇現象や天変地異を素直に受け入れるんだ!?
なんで落ち着いてるんだ、狂ってる。
どういう設定なんだか知らないが、正直意味が分からない事ばかり。
なのに、こんなにおっかない。ジブリがああいうの作ったことにもビックリ。



ベヨネッタの発売日が10月29日に決定?延期とかしないでくれよ。
できれば体験版も配信してええーー!
プロフィール
HN:
スユサミ
趣味:
絵、フィギュアスケート観戦、ゲーム、近所の野鳥観察
最新記事
(09/17)
(05/15)
(01/14)
ブログ内検索

Copyright © [ 憂鬱なる魂2 ] All rights reserved.
Special Template : Design up blog and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]