忍者ブログ
スユサミの雑記帳兼落書き置き場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ何日かの間、妹がFF8をやってた。
ストーリーの流れなんかを教えてもらいながら、クリアするまでを見てたのだけど、おもしれー。
クリア後、考察サイトを見てみたけど、リノア=アルティミシア説は面白い。
エンディングの問題の箇所や、オープニングの羽の演出も言われなければ気が付かなかった。
チュートリアルだの、見なくてもクリアするには差し支えない部分に、話を推測するのに大事な要素が隠れてるのも好きだ。
気が付いた時、その奥深さに感動した。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» FF8
お邪魔します。
リノア=アルティミシア説なんてあったのですか、確かに指摘箇所を見てると面白いですね。
プレイヤーが想像する余地のあるとワクワクしますよね、深みはないけどサイファーのロ〜マンティックな夢はラグナの映画というところが良いです、ガンブレードの構え方も同じですし。
でぃすけ 2008/05/09(Fri)19:07:27 編集
» コメントありがとうございます。
>プレイヤーが想像する余地のある
ワクワクしますね!こういうタイプのゲームは結構好きです。

サイファーのあの変な構えにも、そういうこだわりがあるのかと思うと感心します。
あらためて見たらサイファーって結構面白いキャラクターだったんですね。
スユサミ 2008/05/10(Sat)17:50:41 編集
プロフィール
HN:
スユサミ
趣味:
絵、フィギュアスケート観戦、ゲーム、近所の野鳥観察
最新記事
(09/17)
(05/15)
(01/14)
ブログ内検索

Copyright © [ 憂鬱なる魂2 ] All rights reserved.
Special Template : Design up blog and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]