忍者ブログ
スユサミの雑記帳兼落書き置き場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妹に抱っこされ幸せそうなプチダノン。
どうやら換羽期に入ったらしく、最近抜け毛がひどい。
羽が不揃いになってしまったのか、うまく飛べないので、あまりカゴの外に出さないようにしてる。

ひまちゃんも現在、左の端っこのほうの初列風切が無い状態。
コイツもなるべく飛ばさないようにしなくては。



母にとっては悪夢再び(汚れるから)
ツバクロたんが玄関で巣作り開始!と思ったら・・・

アラ!?別の所でも我が家に土を練り付けているツバクロたんが!
こちらは西側の壁面。
ずっと観察していると、どうやら玄関のツバクロたんより、こっちのツバクロたんの方が真剣に巣作りに取り組んでいるようで、ペースが速い速い。
玄関のほうは微妙な感じなので、もしかしたら今年は作らないかも。出来れば2ペア来て欲しいが。

今日のアオさま。
繁殖期を迎え、婚姻色になったアオさま。
それにしても、カメラのノイズが酷い。野鳥見るようになって初めて一眼レフが欲しくなった。
しかし、それは贅沢と言うもの。双眼鏡で楽しもう。
PR

沼にもうコアジサシが来てた。
パッと見た感じ、ツバクロたんを白くして、もうちょいデカくしたような綺麗な鳥。
真下にダイブして魚を捕るため、水面を見ながら飛ぶのだけど、その時クチバシが水面に対して垂直に向く様子が面白い。2羽いて、1羽だけ魚を捕ってたので求愛給餌でもしてたんだろうか。
ああ、何でこういう時に限って双眼鏡とデジカメを持っていかなかったのか・・・綺麗に撮るのは無理でも、動画くらい撮っておきたい。
絶滅危惧種に指定されてると言う事もあり、沼には釣り客もわりと多いので色々と心配。
今年もコアジサシが無事に夏を過ごせますように。



昨日、10年ぶりくらいに歯医者に行ってきた。
待ち時間が長いと思ったので、本を持っていった。貴志祐介の「クリムゾンの迷宮」。
中学の時に読んだきりだったけど、再び読み始めたら面白くて一気に読んでしまった。
映画で言ったらソリッド・シチュエーション・スリラー的な内容で、何よりも主人公達が置かれている状況が大自然の中と言うところが好き。
植物の果実を採ったり、狩りの為に罠を仕掛けたり、食べる時も獲物によって調理の仕方を工夫したりと、食糧を自分達の手で調達しなければならないのだけど、その辺の描写が読んでて楽しい。
ワクワクする。

ここ何日かの間、妹がFF8をやってた。
ストーリーの流れなんかを教えてもらいながら、クリアするまでを見てたのだけど、おもしれー。
クリア後、考察サイトを見てみたけど、リノア=アルティミシア説は面白い。
エンディングの問題の箇所や、オープニングの羽の演出も言われなければ気が付かなかった。
チュートリアルだの、見なくてもクリアするには差し支えない部分に、話を推測するのに大事な要素が隠れてるのも好きだ。
気が付いた時、その奥深さに感動した。

散歩のとき田んぼにいたハクセキレイ。
溝を挟んですぐ近くの所にいたので、デジカメで思いっきりズームしてパシャリ。
これがコンパクトデジカメの限界。


 しばらく深夜アニメを見てなかったのだけど、今はRD潜脳調査室と二十面相の娘が面白いので見てる。あと、ゴルゴも結構面白い。

サイレンNTの体験版が昨日配信されたので、早速各所にあげられているプレイ動画を見てみた。
音楽と言い雰囲気が若干派手になってた。屍人が楽しそう。「み」って何だ?
サムは鉄砲撃つの上手すぎる、さすがアメリカ人。
しかし、あの女の子はどうやって屍人から逃げたんだろう。まさか知子ちゃんのように・・・!?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080425/siren37.htm
これ見ると「ああ!?」って感じだけど。
それにしても本当に綺麗になったなぁ。屍人の顔が益々リアルに感じて怖い。
サイレンの人間は作られたCGと違って良いわ。

プロフィール
HN:
スユサミ
趣味:
絵、フィギュアスケート観戦、ゲーム、近所の野鳥観察
最新記事
(09/17)
(05/15)
(01/14)
ブログ内検索

Copyright © [ 憂鬱なる魂2 ] All rights reserved.
Special Template : Design up blog and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]