忍者ブログ
スユサミの雑記帳兼落書き置き場
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日テレビ付けっ放し。

それはそうと、ハスさんにジャンヌを描いてもらった・・・!!
へっへっへ・・・すっげーツボ。



色は置いといて、今度は明暗を付けてみることにした。
光源を意識し始めると、光量やら反射やら遮蔽だので頭がいっぱいになってしまうので、どういったシーンなのかは考えないで適当に。
こういう風に感覚的にやってると、後で絶対悩むんだよな。
今も別のことで悩んでるわけだけども、とりあえず手が動いてた方が楽しい。

前に妹が買った食玩の頭蓋骨見ながら、どこに影が落ちるかに注目しながら落書き。
遮蔽とかまったく分からん。
影が落ちる位置とか、落ちる位置にある物の形状を理解しないと到底無理。
それっぽく描けるようになりたいもんだけど。



キーボードをワイヤレスのものにした。スゲー快適。
今までは、コードが短くてペンタブの右にしか置けなかったキーボード。
今度は左に置いて、お絵描きする時もショートカットキーが使えるようになった。
もっと早く買えば良かったわ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 図画い骨
こんにちは
頭蓋骨カワイイ~。タイトルは変換誤字ですけどそんな感じだと思ってそのままです。

光源って意識しないと常にただただ右上になってしまいます。スユサミさんは反射光の入れ方がいつもかっこいいなと思います。

「遮蔽」っていうとセルフシャドウのことでしょうか?
ハス 2010/02/20(Sat)09:12:27 編集
» 影生成
こんにちは!
これだと図画遺骨って感じですね。残骸的な。

>遮蔽
光が物に遮られて出来る影全般を指してます。
天狗の最多角念珠の影や、頭蓋骨の眼窩に落ちる影なんかは、3DCGのセルフシャドウに当たると思います、多分。

右上光源、分かります。クセというか、つい付けたくなる!
って、この天狗が右上だった・・・
スユサミ 2010/02/20(Sat)16:19:29 編集
プロフィール
HN:
スユサミ
趣味:
絵、フィギュアスケート観戦、ゲーム、近所の野鳥観察
最新記事
(09/17)
(05/15)
(01/14)
ブログ内検索

Copyright © [ 憂鬱なる魂2 ] All rights reserved.
Special Template : Design up blog and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]